『原料や製法にこだわり、手間を惜しまずつくられた障子紙』
原料に土佐楮(高知県産)100%を使用し、化学薬品を一切使用せず漉かれた純国内産の灰煮障子紙です。灰煮で原料処理が行われているので楮繊維の強靭さがそのまま活かされ、柔軟性や艶感がありとても丈夫です。色合いは無漂白のため、楮本来のほんのりとした生成り色です。
手で裂いてみると、驚くほどに長い繊維が絡み合っているのが見て取れます。下記に本製品が使われた事例や詳細を載せておりますので、合わせてご覧ください。
■和紙DIYリノベーション
https://washi.co.jp/column/4772/
■10年以上張り替えいらずの障子紙!本物の和紙はこんなにも違う
https://washi-art.jp/archives/65796798.html
-----------------------------------------------------------
※こちらの商品は1m単位での販売となりますので、必要m数をカートに入れてご注文下さい。
(例:数量3の場合、3mの和紙が1枚届きます)
※在庫切れを防ぐため、カートに入れられるm数は実際の弊社在庫数よりも少なくしております。もし在庫数以上にご注文希望のお客様は、お手数をお掛けいたしますが事前にお問合せ下さい。
※カットサンプルをご希望のお客様は、下記のページからご依頼ください。その際、備考欄に必ず「灰煮障子紙カットサンプル希望」と記載をお願いいたします。記載がない場合は、灰煮障子紙のカットサンプルが同封されませんのでご注意ください。
https://washi-asakura.com/items/57b6a64900d3311cd10065ea
-----------------------------------------------------------
■商品概要(灰煮障子紙)
商品寸法:幅約1m×長さ1m単位カット売り
原料:国産/土佐楮 100%
産地:高知県
【 浅倉紙業株式会社/ショールーム 紙あさくら 】
Web:https://washi.co.jp/
Blog:https://washi-art.jp/
FB:https://www.facebook.com/washiasakura/